デジコミ(LCR)初運用
今日も江の島までウォーキング実施。
デジコミをずっと呼び出しチャンネルを聴きながらウォーキング!
時折聞こえましたがやはり、ある程度見通しがないと厳しそうですね!
江ノ島前の海岸に到着。

良い天気です。
呼び出しチャンネルを聴いているとCQが聞こえてきました。
さっそく応答。

かながわCO512局 逗子移動 RS56
祝・・・・LCR初QSOとなりました。
ありがとうございました。
ん~~なかなか面白いかも・・・・距離と方向が表示するのは面白いね!
ただ、まだ使い方がよくわからない。
各局の履歴から登録したのだが、IDが表示されるだけで
コールサインが出ないのよね?
これじゃわかりずらいったら・・・・
表示の仕方があるのだろうがいまいち不明・・・・・
まぁとにかくパレードに合わせて良いデビュー日和となりました。
場合によってはDCRをやらなくなるかもなぁ~~~~~
デジコミをずっと呼び出しチャンネルを聴きながらウォーキング!
時折聞こえましたがやはり、ある程度見通しがないと厳しそうですね!
江ノ島前の海岸に到着。

良い天気です。
呼び出しチャンネルを聴いているとCQが聞こえてきました。
さっそく応答。

かながわCO512局 逗子移動 RS56
祝・・・・LCR初QSOとなりました。
ありがとうございました。
ん~~なかなか面白いかも・・・・距離と方向が表示するのは面白いね!
ただ、まだ使い方がよくわからない。
各局の履歴から登録したのだが、IDが表示されるだけで
コールサインが出ないのよね?
これじゃわかりずらいったら・・・・
表示の仕方があるのだろうがいまいち不明・・・・・
まぁとにかくパレードに合わせて良いデビュー日和となりました。
場合によってはDCRをやらなくなるかもなぁ~~~~~
秋のオンエアデイ
ハムフェアに行ってきました
ハムフェアに行ってきました。
ビッグサイトは県央地区から行こうとすると少々面倒なところなんですよね!
クルマだと早いのですが・・・。
乗り換え面倒だなぁ。暑いし・・・と思っていたら。
横浜~ビッグサイト行きのバスがあるじゃないですか。
こりゃ~いいとさっそくYCATから乗り込みました。

時間的には電車と変わらずですかね?
10:05発に乗って到着は11:00頃でしたので。途中フジテレビ等をまわって終点がビッグサイトなので
お台場来てからがちょっとかかりますね。それでも乗り換えなしでビッグサイトの
1Fに到着するのはめちゃめちゃ近いし楽でした。
先ずは、アマ関係の関係者へあいさつ回り・・・。QRL、オアシス、APRSのそれぞれ知り合いの方々へ
ご挨拶を済ませ、CMの関係者と一緒にブースまわり。
今回なんといっても目玉はIC-705の発表。
待ちに待ったポータブル機ですね。

個人的にはディスプレイにあそこまでこだわないで安くしてほしいところでしたが、
これはこれでありだとは思います。
筐体が安っぽいのは仕方ないかな。重さや価格を考慮するとなってしまうのでしょうね!
全体を金属筐体で覆うようなオプションもあっても良いかもですね。
必然的にリュックも欲しくなるな~~
818を買おうか悩んでいたところなのでちょっと前向きです。
30KHz~144MHz帯まで連続受信となっているのも楽しみです。
ただ私の持っているIC-7100と同様な受信回路だとすると、個人的には少々疑問符がつきます。
なんて言えばいいのかわかりませんが、受信回路のDSP(?)の処理でしょうか・・・音質が
どうも好みの音ではないのですよね!
アナログ人間なので、どうも加工された音というのか録音したのを聞く感じというのか・・・・・
でも、こんなリグがあるだけで良いですけどね!楽しみです
ビッグサイトは工事中で今回は南館真新しい建物なのですごくきれい!
トイレも綺麗だし・・・・だけど工事中のためレストランがない。
東棟まで行って食べました。めっちゃ遠い~~~~~
いくら工事中とはいえ、少しは考えてほしい。

ライセンスフリー関係はCBCNにて記帳し、エアトークをもらいました。
しかしながらコールサインブックはゲットできず・・・
コピーでも欲しいなぁ~~~(運用してね~からいらないじゃないか!と言われそうですが)
ブース周辺には存じ上げる方誰もがおらず、残念。
かなり顔ぶれも変わりましたね。
ライセンスフリーもある程度一つのジャンルとして認知されましたね!
新しい方がどんどん増えているのは良いですね。
(問題も増えるけど所詮遊びなんで!)
そんなこんなで購入を考えていたモービルアンテナとLCRを買おうか悩みましたが・・・・
特に安くもないのでやめました。
当面705をターゲットにしようと思います。
夕方に撤収。帰りはバスがちょうど出発してしまい、1時間以上待たねばならないので
仕方なく電車で帰宅しました。
来年は開催しないようなので2年後・・・ですかねぇ?
EBしていただいた各局様ありがとうございました。
引き続き細々やってますのでSNSともどもよろしくお願いします。
